© Sammy
サミーのスロット「パチスロ獣王 王者の覚醒」の解析情報になります。
ここでは設定判別をする際に注目すべきポイントを紹介。
高設定確定となる演出が存在する、ART終了画面・サミートロフィー・ボーナスビタ押し時のツメランプ・通常REG中キャラ紹介、その他設定差が存在するチャンス目からのCZ当選率・弱チェリー・1枚役からの直撃ART当選率・ART中ハズレ確率といった判別要素について解説していきたいと思います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
パチスロ獣王 王者の覚醒
もくじ
▼タップでジャンプします
高設定確定演出
ART終了画面
| ART終了画面 設定示唆 | |
|---|---|
| ART終了画面 | 示唆内容 |
案内人![]() | 設定2以上 |
原住民![]() | 設定5以上 |
全員集合![]() | 設定6濃厚 |
ART終了画面
サミー機種ということで恒例のトロフィーによる設定示唆演出あり。
通常時REG終了画面・ART終了画面にて出現の可能性あり。
| サミートロフィー | |
|---|---|
| 設定2以上確定パターン | |
| 銅 | 設定2以上 |
| 銀 | 設定3以上 |
| 金 | 設定4以上 |
| キリン柄 | 設定5以上 |
| レインボー | 設定6 |
ボーナス入賞時 ビタ押し
ボーナスを揃える際、全リールビタ押しで揃えると成功時の一部でツメランプによる設定示唆あり。
| ボーナスビタ押し時 ツメランプ設定示唆 | |
|---|---|
| ツメランプ | 示唆内容 |
| 黄 | 奇数示唆 |
| 緑 | 偶数示唆 |
| ピンク | 設定2以上 |
| 紫 | 設定4以上 |
| レインボー | 設定6 |
通常REG中キャラ紹介
通常REG中のキャラ紹介には高設定が確定するパターンが存在。
| REG中キャラによる設定示唆 | |
|---|---|
| キャラ | 示唆内容 |
金カバ![]() | 設定4以上 |
エイリヤン![]() | 設定6 |
チャンス目からのCZ当選率(通常・高確準備滞在時)
通常・高確準備滞在時、チャンス目からのCZ当選率に設定差が存在(弱チェリー・1枚役で当選した場合はART直撃、その他のレア小役からCZ当選率は全設定共通)。
| チャンス目からのCZ当選率(通常・高確準備滞在時) | |
|---|---|
| 設定 | CZ当選率 |
| 1 | 10.0% |
| 2 | |
| 3 | 12.5% |
| 4 | 15.0% |
| 5 | 20.0% |
| 6 | 25.0% |
弱チェリー・1枚役からの直撃ART当選率(全状態共通)
弱チェリー・1枚役からの当選は全て直撃ARTとなっている。確率からするとそう頻繁にお目にかかれる物では無いが、設定1と設定6ではその差は16倍と極大。全状態共通なので如何なる時でも確認できれば高設定の期待が高まると言える。
| 弱チェリー・1枚役からの直撃ART当選率 (全状態共通) | |
|---|---|
| 設定 | 直撃ART当選率 |
| 1 | 0.05% |
| 2 | 0.1% |
| 3 | 0.2% |
| 4 | 0.4% |
| 5 | 0.6% |
| 6 | 0.8% |
ART中ハズレ確率
ART中しかサンプルを集められないのはネックだが、出ている時こそしっかりとカウントしておきたい要素。
| ART中ハズレ確率 | |
|---|---|
| 設定 | ハズレ確率 |
| 1 | 1/31.7 |
| 2 | 1/29.8 |
| 3 | 1/28.1 |
| 4 | 1/26.6 |
| 5 | 1/25.2 |
| 6 | 1/23.9 |
判別への道
確定演出を確認出来れば一番だがそう簡単に出現はしないだろうという事で、通常時はチャンス目からのCZ当選率に着目しつつ、直撃ARTを待つ、ボーナスビタ押しでツメランプから偶奇を予想、そしてサミートロフィー、そんな感じだろうか。
注意したいのがトロフィー・REG中キャラ・ツメランプと高設定示唆に設定4以上がある点。個人的な感想だが、このART確率に機械割で設定4は掴まされたくないというのが本音。狙うなら最低でも設定5以上を目指したい。




