©JB
SANKYO傘下ジェイビーのパチンコ「ジェットアローⅡ号」の情報になります。
γ・βの2スペックで登場。それぞれの基本的なスペック、攻略要素となるボーダー・止め打ちについて紹介します。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ジェットアローⅡ号
【もくじ】
基本情報
| 基本情報 | ||
|---|---|---|
| γ | 機種名 | ジェットアローⅡ号γ3 |
| タイプ | 保留連チャン | |
| 筐体画像 | ![]() | |
| β | 機種名 | ジェットアローⅡ号β |
| タイプ | 一発台 | |
| 筐体画像 | ![]() | |
| メーカー | ジェイビー | |
| 導入日 | 2017年7月18日 | |
スペック/γ
| スペック(γ) | ||
|---|---|---|
| 大当たり確率 | 回転体6穴中2穴がV入賞 | |
| 電サポ | 4回 | |
| 賞球数 | ヘソ | 15個 |
| 電チュー | 3個 | |
| メカチュー | 10個 | |
| Vアタッカー・その他 | 3個 | |
| アタッカー | 賞球13個/9カウント | |
| 当選内訳(γ) | |||
|---|---|---|---|
| ラウンド | 電サポ | 出玉 | 振り分け |
| 16R | 4回 | 1620個 | 100% |
V入賞を1Rとする為、実質大当たりR数は15Rとなるので注意。
γは大当たり後に必ず電サポ4回がついてくるので、そこでV入賞させれば連チャンとなる。
ボーダー/(γ)
| ボーダー(γ) | ||
|---|---|---|
| 交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
| 2.50円 | 1.90 | 2.00 |
| 3.03円 | 1.77 | 1.86 |
| 3.33円 | 1.70 | 1.79 |
| 3.57円 | 1.65 | 1.74 |
| 4.00円 | 1.58 | 1.67 |
※算出条件:3000回転/電サポ中増減ナシ
通常時のV入賞確率1/25で計算(上段1/5・下段1/5と仮定)
スペック/(β)
| スペック(β) | ||
|---|---|---|
| 大当たり確率 | 回転体6穴中2穴がV入賞 | |
| 電サポ | 100回 | |
| 賞球数 | ヘソ | 15個 |
| 電チュー | 3個 | |
| メカチュー | 10個 | |
| Vアタッカー・その他 | 3個 | |
| アタッカー | 賞球15個/9カウント | |
| 当選内訳(β) | |||
|---|---|---|---|
| 初回 | |||
| ラウンド | 電サポ | 出玉 | 振り分け |
| 16R | 100回 | 1890個 | 100% |
| 2回目 | |||
| ラウンド | 電サポ | 出玉 | 振り分け |
| 16R | なし | 1890個 | 100% |
γと同じくβでもV入賞を1Rとする為、実質大当たりR数は15Rとなるので注意。
βは初当たり後に実質次回まで電サポが継続するかわりに、1セット2連となっている。またγよりもβの方が1回あたりの大当たり出玉が多いのも特徴。
ボーダー/(β)
| ボーダー(β) | ||
|---|---|---|
| 交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
| 2.50円 | 2.01 | 2.11 |
| 3.03円 | 1.86 | 1.96 |
| 3.33円 | 1.79 | 1.88 |
| 3.57円 | 1.73 | 1.83 |
| 4.00円 | 1.65 | 1.74 |
※算出条件:3000回転/電サポ中増減ナシ
通常時のV入賞確率1/25で計算(上段1/5・下段1/5と仮定)
止め打ち
γには時短4回が付いてくるとはいえ、基本的には両スペックとも玉飛び込み時・ラウンド間の無駄玉防止に努めるくらいだと思われる。
管理人の私見
一発台と保連機という古き良きパチンコ台を彷彿とさせる、2つのスペックで登場の本機。
個人的に打ってみたいのは、最近でいうところの天下一閃チックなβですかね♪

