©TOYOMARU
豊丸のパチンコ「CRドンキホーテ」の解析情報になります。
ライトミドルで1/229・1/159の2スペックがラインナップ。
それぞれの基本的なスペック・ボーダー・止め打ちについて紹介します。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
CRドンキホーテ
【もくじ】
基本情報
| 基本情報 | ||
|---|---|---|
| 台の名称 | 1/229 | CRドンキホーテ 229L |
| 1/159 | CRドンキホーテ 159S | |
| メーカー | 豊丸 | |
| 仕様 | 確変リミット | |
| 導入日 | 2017年7月18日 | |
| 導入予定台数 | 約2000台 | |
| 筐体画像 | 1/229 | ![]() |
| 1/159 | ![]() | |
ゲームフロー
本機は確変突入率が100%でリミット3回となっているが、大当たり後の移行先によってその後の電サポor小当たりラッシュ(小当たり発生確率1/6.6)、また次回大当たりの振り分けが変わってくる。
初当たり時のみ移行する「スーパーレジェンドタイム」なら残り2回の大当たりが16R×2+小当たりラッシュ(右打ち/特図2で抽選)
2回目以降に移行する可能性のある「レジェンドタイム」は、リミット到達までの大当たりが16R確定+小当たりラッシュ(右打ち/特図2で抽選)
「チャレンジタイム」移行ならば、電サポありの左打ち(次回大当たりまで継続)となっていおり、「レジェンドタイム」を目指すこととなる(左打ち/特図1で抽選)
スペック/(1/229)
| スペック(1/229) | ||
|---|---|---|
| 大当たり確率 | 通常時 | 1/229.9 |
| 確変中 | 1/109.2 | |
| 確変 | 突入率 | 100% |
| リミット | 3回 | |
| 電サポ回数 | 0回 or 次回まで | |
| 賞球数 | ヘソ | 4個 |
| 電チュー | 2個 | |
| その他 | 3 or 5個 | |
| アタッカー | 賞球14個/8カウント | |
| 初当たり時 振り分け(1/229) | |||
|---|---|---|---|
| ラウンド | 電サポ | 出玉 | 振り分け |
| 16R確変 | 0回 (スーパーレジェンドタイム突入) | 1730個 | 25% |
| 2R確変 | 0回 (スーパーレジェンドタイム突入) | 200個 | 4% |
| 2R確変 | 次回まで (チャレンジタイム突入) | 200個 | 71% |
| (スーパー)レジェンドタイム中 当選内訳(1/229) | |||
|---|---|---|---|
| リミット未到達時 振り分け | |||
| ラウンド | 電サポ | 出玉 | 振り分け |
| 16R確変 | 0回 (レジェンドタイム突入) | 1730個 | 100% |
| リミット到達時 振り分け | |||
| ラウンド | 電サポ | 出玉 | 振り分け |
| 16R通常 | 0回 | 1730個 | 100% |
| チャレンジタイム中 当選内訳(1/229) | |||
|---|---|---|---|
| リミット未到達時 振り分け | |||
| ラウンド | 電サポ | 出玉 | 振り分け |
| 16R確変 | 0回 (レジェンドタイム突入) | 1730個 | 25% |
| 2R確変 | 200個 | 15% | |
| 2R確変 | 次回まで (チャレンジタイム突入) | 200個 | 36.5% |
| リミット到達時 振り分け | |||
| ラウンド | 電サポ | 出玉 | 振り分け |
| 16R通常 | 0回 | 1730個 | 25% |
| 2R通常 | 200個 | 75% | |
ボーダー/(1/229)
| ボーダー(1/229) | ||
|---|---|---|
| 交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
| 2.50円 | 25.3 | 26.6 |
| 3.03円 | 23.7 | 24.9 |
| 3.33円 | 23.0 | 24.2 |
| 3.57円 | 22.5 | 23.6 |
| 4.00円 | 21.7 | 22.8 |
算出条件:6時間/電サポ中の出玉増減なし
スペック/(1/159)
| スペック(1/159) | ||
|---|---|---|
| 大当たり確率 | 通常時 | 1/159.8 |
| 確変中 | 1/60.7 | |
| 確変 | 突入率 | 100% |
| リミット | 3回 | |
| 電サポ回数 | 0回 or 次回まで | |
| 賞球数 | ヘソ | 4個 |
| 電チュー | 2個 | |
| その他 | 3 or 5個 | |
| アタッカー | 賞球10個/7カウント | |
| 初当たり時 振り分け(1/159) | |||
|---|---|---|---|
| ラウンド | 電サポ | 出玉 | 振り分け |
| 16R確変 | 0回 (スーパーレジェンドタイム突入) | 1050個 | 30% |
| 2R確変 | 0回 (スーパーレジェンドタイム突入) | 130個 | 3% |
| 2R確変 | 次回まで (チャレンジタイム突入) | 130個 | 67% |
| (スーパー)レジェンドタイム中 当選内訳(1/159) | |||
|---|---|---|---|
| リミット未到達時 振り分け | |||
| ラウンド | 電サポ | 出玉 | 振り分け |
| 16R確変 | 0回 (レジェンドタイム突入) | 1050個 | 100% |
| リミット到達時 振り分け | |||
| ラウンド | 電サポ | 出玉 | 振り分け |
| 16R通常 | 0回 | 1050個 | 100% |
| チャレンジタイム中 当選内訳(1/159) | |||
|---|---|---|---|
| リミット未到達時 振り分け | |||
| ラウンド | 電サポ | 出玉 | 振り分け |
| 16R確変 | 0回 (レジェンドタイム突入) | 1050個 | 30% |
| 2R確変 | 130個 | 13% | |
| 2R確変 | 次回まで (チャレンジタイム突入) | 130個 | 57% |
| リミット到達時 振り分け | |||
| ラウンド | 電サポ | 出玉 | 振り分け |
| 16R通常 | 0回 | 1050個 | 25% |
| 2R通常 | 130個 | 75% | |
ボーダー/(1/159)
| ボーダー(1/159) | ||
|---|---|---|
| 交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
| 2.50円 | 25.2 | 26.5 |
| 3.03円 | 24.0 | 25.3 |
| 3.33円 | 23.5 | 24.7 |
| 3.57円 | 23.1 | 24.3 |
| 4.00円 | 22.4 | 23.6 |
算出条件:6時間/電サポ中の出玉増減なし
止め打ち【チャレンジタイム/レジェンドタイム】
【開放パターン】チャレンジタイム
■賞球数…2個
■カウント上限…なし
■1種類…5回開放
【止め打ち手順】
■手順
シンプルに毎開放狙いの単発打ち。電チューが閉じたら1個打ち出しの繰り返し。
※消化スピードが速く、上記手順による止め打ちを実践すると時間効率が悪くなる可能性あり
レジェンドタイム
レジェンドタイム中は電サポはなく、小当たりラッシュメインとなるため打ちっ放しでOK(小当たりの狙い打ちは不可)。
PV
下記リンク先の当サイトPV紹介記事にて視聴可能です↓
管理人の私見
かつて一世を風靡した3回権利物を再現した本機。登場は今から20年以上前ですから、若い人には逆に新鮮なのではないでしょうか?
一度の初当たりを含めて3回の大当たりが確約される安心感と、ツボにハマればそれなりの出玉を獲得できるドキドキ感といった、短時間勝負にはもってこいの台と言えるでしょうね。
まぁこれだけ言っといて、管理人世代だと3回権利の台ってほとんど打ったことないんですけどね(・。・;
3回権利物で打ったことあるのなんて、ミルキーバーとかギンパラくらいかな。ドンキホーテは打っていませんw

